令和4年度 健康経営優良法人認定制度
健康経営優良法人2023
ウェルネスなワークを実現する、ウェルネスワークに取り組みたい、とお考えの経営者のみなさま!

今年の健康経営優良法人はここがちがう!
「令和4年度 健康経営優良法人認定制度」の運営を担う補助事業者に株式会社日本経済新聞社が採択されました。
★今年度は、新しく次の事業の実施が予定されています。
-
健康経営の実務担当者への情報提供を目的としたセミナーの開催
-
健康経営に取り組む法人の認知度やブランドの向上に資する大型イベントの開催
-
日本経済新聞をはじめとする各種メディアでの健康経営に関する継続的な情報発信、法人規模や地域・業種別に他社の手本となる健康経営優良法人認定法人の紹介
-
経済界や金融市場に対する健康経営の意義の訴求、就職活動を控える学生や転職者などに対する健康経営の認知拡大のための情報発信
-
日本の健康経営の取り組みを海外に発信する国際シンポジウムの開催
健康経営優良法人認定事務局ポータルサイト
(経済産業省「令和4年度健康経営制度運営事業」により日本経済新聞社が運営しています。
ACTION!健康経営(https://kenko-keiei.jp/)
★事業運営のため、健康経営優良法人認定申請料が必要に。
【健康経営優良法人2023(大規模法人部門)】
◎認定申請料 80,000円(税込88,000円)/件
※グループ会社との合算で申請する場合、申請主体となる法人80,000円(税込88,000円)に加え、同時認定の対象となる合算1法人あたり15,000円(税込16,500円)を加算します。
※健康経営度調査への回答のみを行う場合、フィードバックシートをお渡ししますが、認定審査は行いませんので、認定申請料不要とします。
【健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)】
◎認定申請料 15,000円(税込16,500円)/件
★タイムスケジュール
◆健康投資ワーキンググループ(第6回)の開催は、7月26日
◆申請受付開始は、2022年8月22日(月)
<大規模法人部門>2022年10月14日(金)17時締切
<中小規模法人部門>2022年10月21日(金)17時締切
◆申請料の支払いは、11月上旬頃~12月上旬頃

★申請から認定までの流れ

健康経営銘柄2023選定基準及び健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定要件
https://www.kenko-keiei.jp/files/2023認定要件(大規模).pdf

健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定要件
https://www.kenko-keiei.jp/files/2023認定要件(中小).pdf

★健康投資ワーキンググループ(第6回)開催資料
開催日:2022年7月26日(火)
参考資料5 令和4年度健康経営度調査(素案)(PDF形式:1,421KB)
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/kenko_iryo/kenko_toshi/pdf/006_s05_00.pdf
参考資料7 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定申請書兼誓約書(素案)(PDF形式:1,289KB)https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/kenko_iryo/kenko_toshi/pdf/006_s07_00.pdf
ウェルネスワーク
(働きながら健康になる職場づくり)
補助金・助成金を活用し、設備投資・販路開拓・社内制度・研修セミナーの実施など経営環境の改善提案を通して、働きながら健康になる職場づくりの実践をサポートします
ウェルネスワーク株式会社
代表取締役:西尾和樹
社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー
健康管理士一般指導員・プロフェッショナルCFO
経歴
1983年 埼玉県志木市出身
2006年 宇都宮大学農学部森林科学科卒業
2007年 農林水産省林野庁北海道森林管理局入庁
2013年 青森県八戸市に移住
2014年 合同会社西尾経営管理事務所設立
2016年 西尾社会保険労務士事務所開業
2020年 ウェルネスワーク株式会社設立